CATEGORY

ブログ

  • 2020-12-31

ずっと問い続けていること

2020年は、多くのトレーナーさんがされている出張訓練、しつけ教室をやらないと決めた年でした。 コロナ禍であっても、オンラインでのお仕事はしない…と決めました。 それには様々な理由がありますが、その話はまた別の機会に(^^) 本題に入ります。 トレーナーを志す以前 家庭犬のしつけは飼い主が頑張るもの そう信じて悪戦苦闘していました。 家庭犬のしつけは 出張訓練、犬の幼稚園、オヤツを使ったトレーニン […]

  • 2020-12-30

犬の問題行動と薬

愛犬の問題行動改善のため 獣医師さんの勧めで、薬を服用… 効果があるのかないのか分からなくて… ………………。 犬の問題行動改善目的での薬の使用。 都会での流行りと思いきや… ついに、この田舎でもチラホラ耳にするようになりました。 #ご自宅で採れたお野菜をおすそ分けしてくださる #そんな温かい文化が残っている田舎です 明らかに健康上問題ない子に 問題行動改善という理由での投薬。 犬好きの一人として […]

  • 2020-12-20

トレーニングはかけ算

「飼い主は最良のトレーナー」 「しつけくらい飼い主でしなさい」 トレーナーになる以前から何度も耳にしてきたこれらのフレーズ。 確かに、いろんな意味で理想的だと私も思います。 飼い主さんにとっても、トレーナーにとっても。 #ワンちゃんにとってどうかはさておき #人にとっては理想的 #本当にいろんな意味で ただ… 「とにかく飼い主さんが頑張れ!」という考え方が前提のこれらのフレーズ。 この言葉を信じて […]