• 2019-09-28

みんなで強く逞しくなろう

「いざという時に備えて 災害時同行避難の準備をしておきましょう!!」シリーズ☆最終回 その③ 飼い主以外の人や他の犬とも仲良くできますか? …と書きましたが、私が言いたいのは、 「誰とでも仲良くしましょう!」というニュアンスとは少し違います。 災害時…ただでさえいつもと違う雰囲気。 同行避難ができたとしても、安心して過ごせる環境とは程遠いことが想定されます。 そんな中、飼い主さんご自身は愛犬と離れ […]

  • 2019-09-27

しつけを考える以前に大切なこと

「いざという時に備えて 災害時同行避難の準備をしておきましょう!!」シリーズ☆ その② 愛犬の体をどこでもさわることができますか? 私がまだトレーナーを志す前の、一飼い主の頃のお話です。 先住犬の柴犬を迎えて半年後、ご縁があり生後約5ヶ月の元野犬の雑種の子犬を2頭目に迎えました。 柴犬オスに、元野犬のオス。柴犬のほうが大歓迎で受け入れてくれたので良かったものの、今思えば、何とも無茶苦茶な組み合わせ […]

  • 2019-09-26

狭い所は可哀想?

「いざというときに備えて 災害時同行避難の準備をしておきましょう!!」シリーズ☆ その① 扉付きのケージやクレートに入ることに慣れさせていますか? 私が初めて犬を飼った20数年前、犬は外で繋いで飼うというのが普通でしたが、最近では室内でフリーで犬を飼うお家が増えてきたように思います。 広い所で自由に遊ばせてあげたい! その気持ちはよくわかりますし、そういう時間もワンちゃんにとっては絶対に必要です。 […]