- 2020-12-30
犬の問題行動と薬
愛犬の問題行動改善のため 獣医師さんの勧めで、薬を服用… 効果があるのかないのか分からなくて… ………………。 犬の問題行動改善目的での薬の使用。 都会での流行りと思いきや… ついに、この田舎でもチラホラ耳にするようになりました。 #ご自宅で採れたお野菜をおすそ分けしてくださる #そんな温かい文化が残っている田舎です 明らかに健康上問題ない子に 問題行動改善という理由での投薬。 犬好きの一人として […]
愛犬の問題行動改善のため 獣医師さんの勧めで、薬を服用… 効果があるのかないのか分からなくて… ………………。 犬の問題行動改善目的での薬の使用。 都会での流行りと思いきや… ついに、この田舎でもチラホラ耳にするようになりました。 #ご自宅で採れたお野菜をおすそ分けしてくださる #そんな温かい文化が残っている田舎です 明らかに健康上問題ない子に 問題行動改善という理由での投薬。 犬好きの一人として […]
「飼い主は最良のトレーナー」 「しつけくらい飼い主でしなさい」 トレーナーになる以前から何度も耳にしてきたこれらのフレーズ。 確かに、いろんな意味で理想的だと私も思います。 飼い主さんにとっても、トレーナーにとっても。 #ワンちゃんにとってどうかはさておき #人にとっては理想的 #本当にいろんな意味で ただ… 「とにかく飼い主さんが頑張れ!」という考え方が前提のこれらのフレーズ。 この言葉を信じて […]
先月、犬寺子屋にご縁をいただいた男の子。 鋭い目つきでかたく心を閉ざしていた彼… お預かりして約1ヶ月。 少しずつ表情も柔らかくなり、先日初めて「キュンキュン」と可愛い声を聞かせてくれました。 初めてのシーツでのトイレも、4日程で覚えたね!賢い!! #トイレはワンちゃんの習性に合わせて #私の役割はシーツ敷き係と片付け係のみ 様々な生きづらさを抱えていた彼。 最初にご相談いただいたときは、正直なと […]