CATEGORY

ブログ

  • 2019-12-25

今年のクリスマスイブはお勉強☆

子供率が高い我が家では、クリスマスイブは一大イベント。そして、今日は結婚記念日。 そんな、まぁまぁ大切な日にもかかわらず、奈良県まで一日出張してきました。(家族よゴメン!笑) 何をしに行ってきたかと言いますと… 環境省主催の、こちらの会への参加が目的でした。 ペット同行避難の実現は、どの地域もなかなか難しいのが現状ではないでしょうか。 しかし、いざ災害が起きたときにペット受け入れを拒否することは、 […]

  • 2019-12-23

犬が変われば人も変われる!

懐かしい写真(^^) 犬寺子屋の卒業生第1号のワンちゃんの卒業が決まった日、娘が涙ぐみながら「いい子にするんよ」とお別れをしていたのを思い出しました。 最初は「咬むから怖い〜!」と、この子を避けていた娘。 ワンちゃんのほうも警戒心むき出しでした。 当然ですが、私も触らせることはしませんでした。 それがいつからか「触ってみてもいい?」「一緒に遊びたい!」へ。 ワンちゃんが咬むことはいけない事を理解し […]

  • 2019-12-21

プロが関わるタイミング

「犬を初めて飼う場合、どれくらいの困り感が生じたときにトレーナーを頼るほうが良いのかを知りたい。」 以前、イベントにて、このようなご質問をいただきました。 私としては、特に問題がなくても、後々のことを考えると、生後4〜6ヶ月のいわゆる本格的なトレーニング開始の適齢期には、初めていただきたいというのが本音です。 吸収の早い子犬の時期に良い経験をたくさんさせ、悪い芽が出ないようできる限りの「予防」をし […]