CATEGORY

ブログ

  • 2019-12-07

リーダーとして大切なこと

「ソファに上がっていい?」と、私に目で許可をとる犬寺子屋のボスです。笑 犬の中でのボスである彼は、他の犬が無礼をはたらくと怒りますが、実はとても優しく面倒見がよく、誰よりも周囲の空気を読んでいます。 人間社会の「慕われるボス」もきっと同じで、部下やチームのスタッフのことを、誰よりも考え気を配られている方なのだろうと思います。 さて… 人が犬と主従関係を築くことは必要か?という点については、様々な考 […]

  • 2019-12-04

ホームとアウェイ

先日のひさ枝まるしえには、犬寺子屋の看板犬のうち、柴くんのほうを参加させていただきました! お客様に愛想をふりまき、終始ニコニコ笑顔の柴くん。 皆さんに「大人しいね〜」「吠えないね〜」とたくさん誉めていただきました。 そんな柴くんも、やはり柴犬。 家ではテリトリー意識が強く、番犬魂を発揮してなかなかの勢いで吠えます。 テリトリー内・ホームと、テリトリー外・アウェイでは、それなりに態度を変えたりする […]

  • 2019-12-01

「誉め」のバリエーション

皆さんは、愛犬を誉めるとき、どんな方法で誉めていますか? また、その方法で「誉めているよ!」という飼い主さんの気持ちは、ワンちゃんに伝わっていますか? 誉めることは、叱ること以上に大切です。 叱るとき同様、犬に伝わらなければ意味がありません。 誉めるときの声のかけ方、触り方には、様々なバリエーションがあります。 誉めるタイミングも重要です。 ワンちゃんの性格やその時の状況に合った誉め方で、タイミン […]