- 2019-09-28
合宿コース受け入れのお知らせ
大変長らくお待たせしました!! 令和元年10月1日〜 合宿コースにおいても、中型犬(月齢8ヶ月以上)のワンちゃんの受け入れを開始いたします。 受け入れ頭数に限りがありますので、ご予約いただいた順での受け入れとさせていただきます。 ご予約後、トレーニング開始までの期間はキャンセル料金等は発生いたしません。 犬寺子屋のフライヤーご提示で、「絆」割引きを卒業まで適用させていただきます。 ぜひ、お早めにお […]
大変長らくお待たせしました!! 令和元年10月1日〜 合宿コースにおいても、中型犬(月齢8ヶ月以上)のワンちゃんの受け入れを開始いたします。 受け入れ頭数に限りがありますので、ご予約いただいた順での受け入れとさせていただきます。 ご予約後、トレーニング開始までの期間はキャンセル料金等は発生いたしません。 犬寺子屋のフライヤーご提示で、「絆」割引きを卒業まで適用させていただきます。 ぜひ、お早めにお […]
「いざという時に備えて 災害時同行避難の準備をしておきましょう!!」シリーズ☆最終回 その③ 飼い主以外の人や他の犬とも仲良くできますか? …と書きましたが、私が言いたいのは、 「誰とでも仲良くしましょう!」というニュアンスとは少し違います。 災害時…ただでさえいつもと違う雰囲気。 同行避難ができたとしても、安心して過ごせる環境とは程遠いことが想定されます。 そんな中、飼い主さんご自身は愛犬と離れ […]
「いざという時に備えて 災害時同行避難の準備をしておきましょう!!」シリーズ☆ その② 愛犬の体をどこでもさわることができますか? 私がまだトレーナーを志す前の、一飼い主の頃のお話です。 先住犬の柴犬を迎えて半年後、ご縁があり生後約5ヶ月の元野犬の雑種の子犬を2頭目に迎えました。 柴犬オスに、元野犬のオス。柴犬のほうが大歓迎で受け入れてくれたので良かったものの、今思えば、何とも無茶苦茶な組み合わせ […]