リーダーとして大切なこと

「ソファに上がっていい?」と、私に目で許可をとる犬寺子屋のボスです。笑

犬の中でのボスである彼は、他の犬が無礼をはたらくと怒りますが、実はとても優しく面倒見がよく、誰よりも周囲の空気を読んでいます。

人間社会の「慕われるボス」もきっと同じで、部下やチームのスタッフのことを、誰よりも考え気を配られている方なのだろうと思います。

さて…

人が犬と主従関係を築くことは必要か?という点については、様々な考え方があります。

どのご意見にも一理あるとは思いますが、私としては「犬は上下関係やリーダーを意識する生き物である」と、日々の関わりの中で実感する場面が多いです。

家庭犬ならまず「家族」の一員として、人との群れの中で暮らすことになりますよね。

その時、犬がリーダーの地位についてしまうと、人にとって不都合な「問題行動」が生じる→困った!となってしまう訳です。

よって、主従関係を築く=良い関係を築く、という事だと私は考えます。

多頭飼いであれば、犬同士でも上下関係ができますが、一番のリーダーはやはり人であることが理想です。

そのためのコツのような方法として、「毅然とした態度で接する!」という言葉はよく目にしますが、具体的にどのような感じで接すれば良いのか、イメージできますか?

何となく「厳しくすること?」と思われている方も多いのではないかと思いますが、愛する家族に、ずっと厳しい態度でいるのは辛いですよね。

お部屋を探検♪

もっとわかりやすく、リーダーとして一番大切なことは、人が「ブレない」事だと私は思います。

この行為だけは絶対に許しません!という線引きを明確に犬に示すこと、家族全員が同じルールで犬に接することが大切です。

犬寺子屋では、どんな事情があろうと絶対に許さない行為は「人に歯を当てること」。

咬むのは以ての外、とても幼い子犬以外は甘噛みもNGです!

一つ明確な線引きを作ることで、飼い主さんもずいぶん気持ちが楽になると思いますよ(^^)

力で押さえつけたり、怖がらせたり、できなければオヤツをあげない!等の罰で、犬を思い通りに動かすことは簡単かもしれません。

しかし、犬にも心はあります。

せっかくご縁があり家族の一員となった愛犬です。「心からついていきたいリーダー」、信頼される飼い主になれると、お互いに幸せですよね!

秋に収穫したオリーブの実が食卓に♪
アク抜き、塩漬けは私。調理は主人。笑