災害時、人の命も守るために

甚大な被害をもたらした台風19号。そして同じ地域で今度は台風20号の影響による大雨が予想されています。皆様どうか命を守る事を第一に優先して下さいね…。

犬寺子屋のある香川県はこのような災害が本当に少ない地域で、学校に通う子どもたちにとっては「四国の他の3県には警報が出ているのに、香川県だけ出ていない!」と少々不満もあるようですが、メディアやSNS等で被災地の様子を知れば知るほど、とても有り難く幸せな事だと改めて感じています。

私としましては、今年は9月に開催された奈良県の動物愛護フェスティバルにて、災害時のペット同行避難についてのお話をさせていただいたこともあり、台風19号の時にも、飼い主さんとペットが無事に同行避難できたかどうかということが一番気になっていました。

呼んだ??

理由は、ペットの命を守るためだけではありません。

避難所にてペットの受け入れを拒否されることで、ペットだけでなく飼い主さんの命=人の命が失われる危険があるためです!!

この視点に気付かせてくださったのは、奈良のイベントでご一緒させていただいた “AWAS 一般社団法人 社会動物福祉協会” でペット防災・ボランティアコンサルタントをされているKさん(仮名)のお話でした。

Kさんは、これまで様々な被災地に足を運び支援活動をされてきた方ですが、昨年、とある地域で災害が起きたときに、避難所でペット受け入れ拒否をされた飼い主さんが自宅に戻り、ペットとともに命を落としてしまったという事例を目の当たりにされたそうです。

災害時には人命救助が第一!!と言われますが、ペットの受け入れ拒否をされたことで、ペットだけでなく人の命が失われているのです。

こうなるともう、「ペット同行避難」はペットを飼っている人だけの問題ではなく、地域全体で考えなければならない問題だと私は思います。

ますます優しいお顔になってきました♡

私の住んでいる市では、ペット同行避難のための災害対策ハンドブックが作成されており、日頃の準備と心構えについて分かりやすく書かれています。

例えば、所有者明示、ペットに必要な物資の備え、健康管理、しつけの必要性、避難所での過ごし方などです。

これらは、避難先でペットを気持ちよく受け入れてもらうための基本的な事ですので、飼い主さんにはいざというときのために備えるという意識を普段からもっていただきたいと思います。

しかし、実際災害が起こったときに、どこの避難所がどのような方法でペットを受け入れてくれるのかという具体的な事についての情報を得にくいのが現実です。

友人の住む地域では、同行避難はできるそうですが、犬は外に繋がれて…というかたちでの受け入れだそうです。今回の台風のような暴風雨でも、です。

うちの近くの避難所が同じような受け入れ方法でしたら、愛犬たちを暴風雨に晒すくらいなら私は一緒に家に戻る事を選びます。

多くの飼い主さんも、同じではないでしょうか?

それだとやはり、結局「ペットの命も人の命も失う悲劇」が起こってしまうのでは?と、危惧しています。私、心配性なもので…m(_ _)m

あなたとペットの災害対策ハンドブック
香川県 高松市

少なくとも、各地域の避難所で、どこでどのようにペットを受け入れるかということをあらかじめ決めておきたいものです。

ペットを飼っている方の不安を解消するだけでなく、動物が苦手な方やアレルギーをお持ちの方に配慮するという意味でも、前もって地域の住民全員に情報が伝わることが大切だと考えます。

ペットを連れた方だけでなく、特別な配慮を要する方が避難される可能性もありますよね。

ペット防災について考えることは、同時に人の命を救うことに繋がるということ。

ペット防災はペットだけのものではないことが、もっと認知されるといいなぁと思います。

☆おまけ☆

奈良県の愛護フェスティバルでは、災害時にも役に立つものとして、キャンピングカーが展示、紹介されていました。

中でも、惹かれたのが「軽キャンピングカー Plaything 」

キャンピングカーと言えば、大きい!イメージがありましたが、なんと軽自動車!!

大人2人分の就寝スペースもとれ、アウトドアでも大活躍♪4人乗りで普段使いもできます。

「どうぶつの森」のキャンピングカーみたいに色々とカスタマイズしていただけるようですよ♪

軽キャンピングカー、私も欲しいです(^^)

ご注文、お問い合わせは、岡山県岡山市 LIFE WALK さんまで。

↓↓LIFE WALK さんのホームページはこちら

http://www.lifewalk.co.jp/

実物はもっと広く感じますよ♪